|
|
|
らくがき工房
コンパクで金賞をかっさらったアクションRPG、
「わたしのゆうしゃさま?」を開発されたMASAさんのサイト。
このゲームはスーパーフリー大戦のネタ元にもなります。
ハンドルの由来が意外なのはともかく相当な画力の持ち主です。
プロで言うと剣康之さんに似た画風かなあ。
大手ながら相互リンクを引き受けてくれる気さくさと、
掲示板の盛り上がりようからこのサイトを中心とした
1つの文化圏があるといっても過言ではありません。
新作のCUBEでも金賞ゲットだぜ!
|
|
神無の雫
姫鈴ゆらさん管理のオリジナル・東方中心サイト。
やわらかな塗りが素敵、かわいい系の女の子が一杯です。
TRPGにブロック崩し、小説コーナーもありますよ。
|
|
カボチャの馬車の停留所
南瓜ばくだんさんの管理するオリジナル系イラスト/小説サイト。
(たぶん)水彩の濃淡が肌に効いてます。
丁寧に描き込まれた髪の毛もうまい。
版権モノは主にテイルズ。
|
|
HP^2!
HIROPONさんが管理。
そんじょそこらのお絵かき講座は、「線画をスキャンする」
から始まってたりします。
まずイラスト自体慣れてない人には痛いです。
しかしこちらではアナログで描く技術も紹介されています。
難しすぎないしじっくり読みましょう。
それと天文学系コンテンツも充実。
実は消防の頃天文学者になりたがっていた俺。
看板娘の涼香に萌え中。
|
|
神武館
神武さんのサイト。
Pixiaの機能解説から、アナログでも使える絵の理論まで。
|
|
Sky-Basket.com
ペポさんの管理するサイト。
ファクリティボールという玉で
それぞれ個性的な能力をゲッツした少年少女の戦い
「フレンドファイトストーリー」が
SSとゲームでメディアミックス展開されてます。(大げさ?)
卓球部の仲間達に実際起こった事件とかを綴る
「男子卓球部列伝」も爆笑ものです。
でもペポさんの引退で大団円を迎えました(´Д⊂ヽ
川柳自動作成エンジン「和の心」は元々ここの常連、
ぷりともさんのアイディアでした。
結構思い出深いサイトである。
|
|
し〜るはんた〜の怪しいお部屋
得意分野はウォーゲーム開発?
「雪とウォッカとコサックダンス」や
AHODAYON2329などがあります。
前者は初期の大戦略をほうふつとさせる、
ウォーゲームの基礎を押さえたユニット相性が。
後者は前者のシステムを幾分継承しつつ
おバカなキャラが集ってます。
「地方戦隊ローカルマン」、
彼らの正体が知りたきゃ即刻プレイすべし。
Spirit of DarknessというシリアスRPGも要チェック。
ゲームシステムに関しての脳内師匠?
|
|
Ficklle Patissier
狐菜方たるとさんの管理するサイト。
オリジナルと東方の絵がたくさんあります。
どれも萌え萌えw
スパッツ好きなんだよ!
アームロングにノースリーブで、上半身絶対領域好きなんだよ!
洋菓子のレシピも見れまっせー!!
|
|
ケシゴミュのお部屋
管理人さんは…サイト名でわかる系かw
アドベンチャーゲームの開発なんかなさってます。
「君だけに捧げる花」は楽しませてもらいました。
密かに菊島さん萌えです。
いま、漫談が熱い。
馬鹿馬鹿しく思えるときもあるけど楽しいです。
|
|
ひろのお部屋
アクセス数110万以上を誇る有名フリーゲームサイト。
「リーフ村村長物語」「BRAVER」
この二大作品のほのぼの具合がいいです。
特に後者は女性人気が強いですね。
「サンタのお使い」なるゲームが
以前クリスマス期間限定で配布されましたが、
今年もその時期になったら配布再開するそうです。 !
|
|
OUT ISLAND〜とまさん着物学院〜
管理人はとまさん。わかりやすい。
様々なイラストのほかPixia講座も開いており、
レイヤーの使いこなし方とかを学べます。
陰影の付け方などアナログ技術もアリ。
|
|
夢見る箱舟通信
かんなづき ゆうさん達のサークル「Dreaming Ark」のサイト。
フリー版と同人版で格闘ゲーム「拳聖少女」が知られています。
デフォルメの効いたキャラたちが魅力です。
システム的にもコンボをつなぐのが実に楽しい。
キーボードでもキャラ選択しだいで戦えますが、
キーボードの寿命を縮めかねない(笑)ので
ゲームパッドがあるに越したことはありません。
ああ、閉鎖しちゃった。絵板好きだったのでちょっと残念です。
|
|
万泊後宴
紫部唯さんが閉鎖済みのサイト。
レディパールという 無料名作RPGがあった。
|
|
鰤釜飯店
らくがき工房で知り合った唐揚小鶏さんが管理してます。
お絵かきBBSの扱いに長けた方です。
ゲームの開発も進めてるようですよ。
ネタ絵師として実に優秀。
気がついたら閉鎖・・・
|